部屋も広く清潔で快適に過ごせました。露天風呂のお湯がトロッとお肌になじんで最高に気持ち良かったです。お料理も種類が豊富でどれも美味しかったです。
ブュッフェ形式だったので、好みのものをたくさん食べました。
今年一月にたまたま見つけてから、温泉が気に入り毎月通う様になっています
食事はバイキング式ですが、とにかく種類が多くて何回通っても全て制覇出来ていません。
部屋は古いなりに改装されており、まぁまぁって感じです。
一番の推しは温泉です、濃ゆい?硫黄泉はこの霧島一帯でも最高です。
また、ここにしかないのが蒸し湯です。これが目的で泊まりに行ってます。チエックイン後、夕食後、朝食前の計三回は必ず大浴場に行ってます。
ただ、夏の台風により一部の蒸し湯が使えない状態が2ヶ月続いていたのは経営側の失態だと思っています。また、部屋からフロントへの電話が通じない状況は未だに改善されていない事もいかがな物かと思っています。
和洋室に宿泊
内装は綺麗にリフォームされ
バリアフリーになっていてつかいやすかったのですが
ベッドが硬く下の方から布みたいな物が下がっていて感じ悪かったです
レストランのテーブルが沢山置かれていて通路が無く困りました
感染症予防法の為にも隣との間隔あけて欲しいと思いました
料理は美味しかったです
先日娘家族と宿泊しました。
主人とは三回ほど宿泊いたしましたが、すっかり手直しが終わってからは初めてでした。
久しぶりの露天風呂はとてものびのびできましたし、バイキングも美味しくいただきました。
娘家族は初めてで、温泉も食事もそれからキッズパークもすっかり気にいったようで、このホテルにして良かったです。
霧島国際ホテルへの宿泊は、2回目でした。前回の宿泊の際、温泉♨️や食事がとっても良かったのでもう一度と思って予約させていただきました〜
今回は、15日誕生日(主人)のお祝いを1日遅れではありましたが宿泊出来てお祝い出来て良かったです✨
鹿児島県内の温泉は、日帰り・宿泊と楽しんでます。
霧島は、泉質も良くゆったりとリラックスできて良かったです。
60代夫婦の楽しみです✨
ありがとうございます😊
今回は、ギリギリ肉祭りに間に合い、和牛やとんかつは最高でした。他色々バイキング料理もお腹いっぱい堪能しました。気候も丁度良かったので、リニューアルした露天風呂は、気持ち良かったです。何回も入り夏の疲れも取れました。又、行きたいと思います。
先日霧島国際ホテルを利用した際には予約担当の井上さんにとてもお世話になりました
ウナギ食べ放題と言うあり得ないお得な内容を「エサ」に、半ば無理矢理引っ張りだした高齢の両親との久しぶりの一泊旅行でしたが、部屋も食事もとてもよかったです
目的の食事は制限時間90分では足りない程種類が充実したメニュー(しかもどれも美味しい!)、飲み放題も付けていろんな種類をちょこちょこ試して飲み比べたり
朝食も夜とは違うのに遜色ない種類のメニューに、鶏飯や(朝から)ラーメンがあったり
夜も朝も大満足、時間が足りない位でした
ラウンジも是非おすすめで、名だたる貴重な焼酎が500円ガチャ(おつまみ付きコイン)で試飲できます。楽しいしお得なんで皆で何度もガチャ回していろいろ試飲しちゃいました☺
1,000円チケットやレイトチェックアウト等の特典もとても有難く、出無精な父に「また来ようね!」と声かけたら、食い気味に肯いた(笑)のが何よりの、とても良い旅行になりました
わざわざ遠くまで行かなくても鹿児島でも、鹿児島にも、こんなに楽しめる旅が出来るなんて、改めて身近な幸せを思い知った今回の旅でした
きっかけをありがとうございました
息子と行って来ました。
お部屋は湯けむりビューの和洋室で眺めもよく、遠くに桜島も見え、湯けむりが温泉に来たな〜って感じで、足が痛いのでなるべくエレベーターの近くにとお願いしたら、エレベーターの前の部屋にご配慮いただきよかったです😀
温泉は、広くて気持ちよく、露天風呂に蒸し風呂いろいろ楽しめました😀
お食事は、夜はバイキングでちょうどうなぎフェアで、蒲焼、白焼き、お寿司やライブキッチンでステーキ🥩、天ぷらなどなど…
たくさん食べたい物があって、色とりどりのお皿に自分の好きな物を取って、デザート、フルーツも充実していて楽しめ、大満足😍
朝もバイキングで充実していてまたまたお腹いっぱいで大満足😍
温泉ぱらだいすで予約をするとレイトチェックアウトで11時なので、朝食後お部屋にコーヒーを持って帰ってちょっとゆっくり😀
1000円のクーポンで帰りに売店でおみやげもゲット✌️
とってもいい時を過ごせて感謝です😀
日曜日と月曜日で1泊2日宿泊しました。
夏休みということもあり宿泊客が多かったです。
ライブキッチンよかったです。
鰻フェアだったためいろいろな鰻料理を満喫できました。
温泉も泥パックの所がきれいでよかったです。
お湯は言うまでもなく最高でした。
ここの温泉♨️はこの辺りでは一番よいと個人的には思います。
当日霧島九面大太鼓🪘舞がホールで披露されました
心の中に響く大太鼓🪘の響がズシン!ズシン!と舞者と観客席が熱く熱狂してしまいました
神秘的な太鼓の音 鬼面👺の踊り手達の鬼気迫る舞の凄味が心にぐさっと!最高😀でした
観客席の拍手喝采👏でした
リニューアルされた硫黄泉の露天風呂霧島の山の木🌲からのマイナスイオンがたっぷり空気が美味しい😋
身体も硫黄泉の恵みでしっとりした肌触り肌触りでした
たくさんの温泉♨️を一つずつ楽しみました
食事処のバイキング
一番楽しみでしたからお腹を空かせて行きました
ウナギの串焼き ふわっとして上品な味のウナギ白焼とタレ焼き
満足するほどに食べました
美味しい😋美味しい😋お互いの顔がら笑顔溢れていました
たくさんのご馳走様の数の多い事
人気の秘密㊙️わかりました
たくさんの子供達 私達のようなシニアにも食欲が増しました
朝ご飯もバイキング
鹿児島ラーメン 鹿児島の鶏飯
食べたいのを一つずつお腹に納めていきます
どれもこれも美味しい料理ばかり
心身共に満足の旅になりましたよー
また行きますよー
何回でも行きたい宿でした🈵