今年、5回目の霧島への温泉旅行でした。ホテルもほぼ満室のような感じでした。国際ホテルは今年は2回目。私の希望で、蟹❗️を満喫しに行きました。
直ぐにホテルの部屋に通されましたが、部屋はびっくりするほど気になるところばかりで、がっかりしました。キャンセルして帰ろうかと思いましたが、とりあえず大浴場に行こうとロビーに降りたとき、スタッフの方がおられたので、部屋の交換を相談してみました。
理由を告げると、直ぐに手配して頂き部屋を変わることができました。
この早い対応には感謝しております。これで、帰らずにゆっくりと温泉につかり、蟹の食べ放題を満喫することができました。
11月と12月、2ヶ月連続で利用させて頂きました。
今回12月は夫婦ふたりだったので、山側の洋室でした。
温泉が目的だったので見晴らしは我慢しましたが
やはり畳間があったらなあと思いました。
ふたりじゃ仕方ないでしょうけど…
温泉と食事は満足しています。
次は2月に娘と家族3人での宿泊を予定しています。
温泉と夕食のビュッフェは共にサイコーでした。部屋は和室で少し古さも感じましたが綺麗に掃除は行き届いており快適でした。
この後5月から改修工事が始まるとの事で新しくなる霧島国際ホテルにまた、行きたいと思います。
ホテルは、出入り口に案内係もおらず荷物も下ろす人もいません。
ホテル自体が古い為、老朽化が目に見えて分かります。お風呂も天井を見上げて…十年ぐらい前に来た時はまだキレイだった様な。好きな温泉だったので残念でした。部屋の障子は破けて補修すらされていない。ベッドの電球、切れてる。
ご飯は、色々あって美味しくて楽しめましたが
料金が安いから納得のホテルです。
完璧を求めなければ全然楽しめます(^^)
桜が満開の季節に、両親を連れていけてよかったです。お部屋や建物はかなり古い感じでしたが、リニューアルされて、さほど気にならずに泊まれました。
久しぶりに硫黄の温泉に入って、大満足。何よりビュッフェの数がすごくて、堪能できました。
浴衣で食事オッケーだったのですが、皆さんの袖が料理にかかっているのが気になりました。衛生面からも対策された方がいいと思います。
平日でしたが、霧島国際ホテルやはり、沢山の方々で混んでました。何度も宿泊してますが。やはり最高↑☝
今回は、親子四人で宿泊しました。壺のドロを身体に塗りキラキラスベスベ清潔で癖になりますよ!遠くまで散歩しながら。ヒノキの温泉露天風呂。食事も食べたい物を自分で選べるので、偏食息子達も喜んで選んでました。リニューアルして、どんな感じに変わるのか?楽しみにしてます
バイキングと温泉目的で、家族で宿泊しました。
温泉も広く種類がたくさんあり、子供も大満足でした。バイキングは種類がたくさんあり、どれもおいしく食べきれないくらいありました。
子供とまた行きたいねと話しています。
不満点が2つほど。4人で宿泊しましたが、布団が二組しかなくフロントに問い合わせするにも電話が通じなく苦労したこと。もう一つはチェックインの際に支払いを済ませていましたが、チェックアウトの時も長い列に並ばなければならなかったこと。フロントを仕切るようなスタッフもいなく、効率よくできないものかと思いました。
しかし全体的には、大満足の宿泊でした。コスパを考えてもまた行きたいと思える内容でした。
夕食のビュッフェは楽しめました。
イタリアン、中華、フレンチ、和食、と世界を感じながらお腹が許すなら全種類食べたかった。
種類が多すぎて半分くらいでお腹いっぱいになっちゃいました。
盛り付けもオシャレで目でも味わい、舌で味わい素敵なディナーでした。
1泊2日で夫婦で宿泊しました。宿泊階は7階でした。見晴らしもよく、温泉も白濁の硫黄温泉で、妻は泥パックして喜んでいました。食事は夕食・朝食共にバイキングで種類も多く食べがいがありました。果物の種類がもう少し多いと、さらに満足度が上がったと思います。従業員の方の、接遇も良かったです。良い記念になりました。ありがとうございました。
日曜日の泊まりだったので、宿泊客は少ないだろう!寂しいかも?なんて心配をよそに、ホテルに入ってビックリ!フロントの前は長蛇の列で、何で?どうして?と思いながら受付30分待ち!
でも、賑やかなことが嬉しい夜でしたよ。
大浴場も露天風呂もわいわいと楽しく、バイキングも各テーブルは家族連れや団体客の方々、カップル、沢山の人達が広々したフロアで、目の前で焼かれるステーキや揚げたて天ぷら、大皿にあれやこれや盛られた料理の数々を、次から次に皿に取りそれぞれ皆満足そうでした。もちろん、私たちもこれ以上入らないくらい頂きました。
朝のバイキングは夜のメニューと、ガラッと変わって、初めてのご馳走をいただくようにどれもこれも皿に取り堪能させてもらいました。
今回は2回目でしたが、また参りたいと思います!とても楽しみです。